EXHIBITIONS

大東京の華―都市を彩るモダン文化

2020.08.25 - 11.23

歌川広重(3代) 東京名所之内銀座通煉瓦造鉄道馬車往復図 1882(明治15)年 展示期間=8月25日~9月27日

氷鉢 明治後期~大正期

真鍮薔薇花簪 明治~大正期

三越呉服店ポスター 画=杉浦非水 1915(大正4)年

絵葉書「日本橋ヨリ三越呉服店ヲ望ム」 大正~昭和初期

婦女四題 秋 画=山川秀峰 1927(昭和2)年 展示期間=10月27日~11月23日

大東京十二景の内 五月 夜の銀座(京橋区) 画=藤森静雄 1933(昭和8)年 展示期間:8月25日~9月27日

銀座五十年 散歩 撮影=師岡宏次 1935(昭和10)年

ワンピース 製造=松屋 昭和10年代

電気ストーブ 製造=芝浦製作所 昭和前期

 東京都江戸東京博物館では、企画展「大東京の華―都市を彩るモダン文化」を開催している。

 東京の各地で再開発が進み、日々街の景観が変化する東京。遡ること明治〜大正の東京は、近代的な街並みが徐々に形成されつつあるなか、1923(大正12)年に起きた関東大震災によって、甚大な被害を受けた。しかし大規模な復興事業により生まれ変わり、東京は「大東京」と称されるまでとなった。

 当時の人々にとって、「大東京」とは具体的にどのようなイメージだったのか。本展では、同館が所蔵する版画や絵葉書、写真などのなかから、明治、大正、昭和へと、時代とともに発展する東京の姿を振り返る。

 また、新たな時代の波が、そこに集う人々の装いやライフスタイルにも大きな変化をもたらしたことにも注目。1930年代に、洋装に身を包んで銀座の街を闊歩したモダンガールなど、モダンな都市生活を謳歌した女性たちのあいだで流行したファッションや、アール・デコ様式の調度品など生活を彩った品々を紹介する。