EXHIBITIONS

江戸絵画の美

―白隠・仙厓から狩野派まで―

2018.10.13 - 12.05

狩野栄信 百鳥図 江戸時代後期 永青文庫蔵(11月13日からの展示)

森徹山 桜猿・紅葉鹿図 右幅 江戸時代後期 永青文庫蔵(11月13日からの展示)

森徹山 桜猿・紅葉鹿図 左幅 江戸時代後期 永青文庫蔵(11月13日からの展示)

.仙厓義梵 朧月夜図 江戸時代後期 永青文庫蔵

白隠慧鶴 虚堂智愚像 江戸時代中期 永青文庫蔵

毛介綺煥 江戸時代中期 永青文庫蔵

 江戸時代に幕府や諸大名の御用絵師の座をほぼ独占した江戸狩野派の優品をはじめ、動物画を得意とした森派、谷文晁の《東海道勝景図》など、名品として現代まで伝わる多彩な絵画を所有した細川家。8代目の重賢(しげかた)は数々の写生帖を制作させて江戸時代における博物学に多大なる影響を与え、その後、10代目の斉茲(なりしげ)は自らも絵筆を手に取り、中国絵画や絵巻物を蒐集。それらを手本に、配下の御用絵師たちを学ばせ、熊本に多彩な絵画文化をもたらした。

 本展では、江戸時代の絵画コレクションの中から選りすぐった、名作の数々を紹介。狩野栄信の《百鳥図》、森徹山の《桜猿・紅葉鹿図》をはじめ、細川護立(もりたつ)が数多く集めた、白隠や仙厓の作品も見どころのひとつとなる。