ARTISTS
新井卓
Takashi Arai
新井卓は1978年神奈川県川崎市生まれ。現在は川崎市、岩手県遠野市を拠点に活動する。写真の原点を探るうち最初期の写真術・ダゲレオタイプ(銀板写真)を知り、試行錯誤ののち同技法を習得。対象に出会ったときの感覚を、時間と空間を超えて、見るものに生々しく伝えることのできる<小さなモニュメント>として、自身のメディアとしてきた。核の歴史に興味を持ち始めた2010年から、第五福竜丸の船体や元船員に出会い、その後、福島、長崎、広島、と撮るべき対象に自然に巡りあってきた。代表的なシリーズに、福島第一原発事故後の相双地域をドキュメントした「Here and There – 明日の島」、アトミック・エイジの記憶と記念物を巡る「百の太陽に灼かれて/EXPOSED IN A HUNDRED SUNS」のほか、なるべく毎日撮影をつづける「毎日のダゲレオタイプ・プロジェクト/Daily Daguerreotype Project」などがある。近年は映画制作、執筆、講演のほか多岐にわたる活動を展開。これまで、ボストン美術館、サンフランシスコ近代美術館、森美術館、東京国立近代美術館ほか国内外の多数の展覧会に参加。2014年に英国ソースコード・プライズ(現The Solas Prize)、16年には第41回木村伊兵衛写真賞、日本写真協会賞新人賞、神奈川文化賞未来賞を続けて受賞。18年、映像詩『オシラ鏡』で第72回サレルノ国際映画祭短編映画部門最高賞。スミソニアン博物館、ボストン美術館、サンフランシスコ近代美術館、東京国立近代美術館、東京都写真美術館、ギメ美術館ほか多数の美術館に作品が収蔵されている。著書に『百の太陽/百の鏡 写真と記憶の汀』(岩波書店、2023)、『MONUMENTS』(PGI、2015)など。17年から19年まで、国立民族学博物館館外研究員(放射線影響をめぐる「当事者性」に関する学際的研究)。