EXHIBITIONS
没後20年 特別展 星野道夫の旅
1978年より20年近くにわたって極北紀行を重ね、アラスカを撮影した星野道夫。大自然が見せる多様な姿をとらえた写真、現代社会では忘れ去られつつある価値観を極北での暮らしや原住民との交流に見出した星野の言葉は、今日まで多くの人々を魅了している。
星野は1952年千葉県出身。76年慶應義塾大学経済学部を卒業し、動物写真の第一人者・田中光常の助手を2年間務める。80年代より『National Geographic』や『アニマ』『週刊朝日』など国内外の雑誌に写真や紀行文をアラスカより寄稿。また『イニュニック・生命』『旅をする木』『森と氷河と鯨』など数々な書籍を上梓。96年ロシア・カムチャツカ半島での取材中の事故によって急逝。没後も展覧会開催や書籍刊行が続いている。
本展では、アラスカを目指すきっかけとなった写真集『Alaska』、アラスカの自然や過酷な環境で暮らす動物たちを撮影した写真、そして現地の取材で使用したカメラやカヤック、貴重な記録映像や自筆原稿などの資料も展示。著作物から抜粋した言葉を写真に併置し、星野が伝えたかった精神的な世界を紹介する。
星野は1952年千葉県出身。76年慶應義塾大学経済学部を卒業し、動物写真の第一人者・田中光常の助手を2年間務める。80年代より『National Geographic』や『アニマ』『週刊朝日』など国内外の雑誌に写真や紀行文をアラスカより寄稿。また『イニュニック・生命』『旅をする木』『森と氷河と鯨』など数々な書籍を上梓。96年ロシア・カムチャツカ半島での取材中の事故によって急逝。没後も展覧会開催や書籍刊行が続いている。
本展では、アラスカを目指すきっかけとなった写真集『Alaska』、アラスカの自然や過酷な環境で暮らす動物たちを撮影した写真、そして現地の取材で使用したカメラやカヤック、貴重な記録映像や自筆原稿などの資料も展示。著作物から抜粋した言葉を写真に併置し、星野が伝えたかった精神的な世界を紹介する。