EXHIBITIONS

創刊記念『國華』130周年・朝日新聞140周年 特別展「名作誕生-つながる日本美術」

2018.04.13 - 05.06, 2018.05.08 - 05.27
1
4

四季花鳥図屛風(右隻) 雪舟等楊筆 室町時代・15世紀 京都国立博物館蔵 重要文化財 展示期間=4月13日~5月6日

 ジャンルや地域、時代を超えた選りすぐりの「名作」を集め、作品同士の影響関係や共通する社会背景に着目する展覧会が開催される。

 日本美術史上に数多く存在する「名作」は時代を代表する人物にゆかりがあるものや海を越えて日本へもたらされたもの、また古典に学び新時代の美意識で生まれ変わったものなど、様々なドラマをもって誕生し、受け継がれ、新しい名作の誕生へとつながってきた。
 
 本展では、鑑真ゆかりの木彫や美麗な普賢菩薩(ふげんぼさつ)像など仏教美術の白眉から、雪舟、宗達、若冲らの代表作、伊勢物語や源氏物語といった古典文学から生まれた工芸の名品、さらに古画に学んで新たな境地を開いた近代洋画まで、国宝・重要文化財含む約130件を紹介。材質や技法、特徴的なモチーフやかたちに込められた意味など、様々な角度から名作のつながりを明らかにする。