INTERVIEW / PROMOTION
野口哲哉インタビュー。彫刻の森美術館で花開いた、どこまでも軽やかな鎧兜
神奈川・箱根の彫刻の森美術館で、武具や甲冑、それらを纏った人間をモチーフに絵画や彫刻作品を制作している野口哲哉の個展「野口哲哉 鎧を着て見る夢 –ARMOURED DREAMER–」が2026年1月12日まで開催されている。本展の魅力や日々の制作について、野口に話を聞いた。
2025.8.29
NEWS / REPORT
「sakamotocommon OSAKA 1970/2025/大阪/坂本龍一」(VS.)開幕レポート。坂本龍一と大阪の接点とは?
坂本龍一の大阪初となる企画展「sakamotocommon OSAKA 1970/2025/大阪/坂本龍一」(8月30日〜9月27日)の見どころを現地レポート。
2025.8.29
NEWS / HEADLINE
ゴッホ美術館が閉館の危機? 国の支援不足訴え
オランダ・アムステルダムのゴッホ美術館が、政府からの支援が不足しているために改修が計画通り実施できず、将来的な存続の危機にあると発表した。
2025.8.29
NEWS / EXHIBITION
大阪・関西万博でカルティエと美術手帖によるトークイベントが開催。「アートと女性」をテーマに未来を見つめる
大阪・関西万博 ウーマンズ パビリオンの2階に位置する「WA」スペースで、カルティエと美術手帖のトークイベント、WA ダイアローグ「WOMEN IN ART」が9月29日に開催される。
2025.8.29
NEWS / HEADLINE
豊田通商とCFAO、「African Art Award」を創設。アフリカ現代美術を支援
豊田通商とCFAOが、アフリカの未来を芸術とともに築く文化・芸術振興活動「THE TOYOTA TSUSHO CFAO African Art Award」を発表した。トーゴ共和国の現代美術館との提携により、アフリカ各国の若手アーティストを支援する取り組みが本格的に始動する。
2025.8.29

For Premium

PREMIUM
INSIGHT

1990年代の日本社会を鋭く描き出した画家・石田徹也。その国際的評価向上の舞台裏に迫るべく、ガゴシアンのマネージング・ディレクター、ニック・シムノヴィッチと、2023年に石田のニューヨーク初個展をキュレーションしたチェチリア・アレマーニに話を聞いた。

2025.8.29
PREMIUM
INTERVIEW

新旧和洋を問わず文化や芸能に造詣が深く、学芸員資格を有し、美術館と数々のコラボレーションをしてきたことでも知られる、hololive DEV_IS(ホロライブデバイス)所属のVTuber・儒烏風亭らでん。その美術愛はどのように生まれたのか、話を聞いた。

2025.8.25
PREMIUM
NEWS / REPORT

アムステルダムの運河沿い。17世紀の邸宅の中で天井から吊るされたワニが来場者を迎える。今年この建物に新しい“アート動物園”が誕生した。開館間もない館内を、アーティスト兼キュレーターのヤープ・シンケ(Jaap Sinke)と常務取締役エヴァ・クローク(Kva Krook)の案内で歩いた。

2025.8.17

Exhibitions

View More

勅使河原蒼風

タカ・イシイギャラリー 六本木
恵比寿 - 六本木|東京
2025.08.29 - 09.27

Interview

View More

Series

View More

BT Backnumber

View More