大竹伸朗 版画集
『銅の時代 1978-2022』刊行記念

版画作品付き特別限定版版画集

INTRODUCTION

絵画を中心に音や写真、映像を取り込んだ立体作品などの多彩な表現を展開する、現代美術家・大竹伸朗。
新刊版画集『銅の時代 1978-2022』の刊行を記念して、版画作品付き特別限定版のオンラインエントリーを本サイトにて行います。
なお、刊行記念展は銀座 蔦屋書店にて、2022年11⽉5⽇(⼟)から11⽉21⽇(月)の期間で開催。

  • photo_slide_1
  • photo_slide_1

※掲載の作品画像は、実際に展示される作品とは異なる可能性がございます。

NEW BOOK

『銅の時代 1978-2022』

著者 ⼤⽵伸朗
発行 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
発売 美術出版社
価格 9,900円(税込)
判型 A4判変形(297×225ミリ)
仕様 上製本(ドイツ装)/カバーあり/204ページ(カラー176ページ)
ISBN 978-4-568-10555-1 C3070
一般発売日 2022年11⽉15⽇(⽕)
先行販売日 2022年11⽉1⽇(⽕)〜 東京国⽴近代美術館(⽵橋) 2022年11⽉5⽇(⼟)〜 銀座 蔦屋書店ほかCCCアートラボ直営店舗

美⼤学⽣時代から「線」の魅⼒に取り憑かれた大竹が、40年以上にわたり精力的に創作したエッチング。 本書では、2022年制作の新作31点、未公開作品を含む390作品に加え、本人の筆による版画との出会いを語ったエッセイ、1万2000字にわたるロングインタビューも収録。 大竹伸朗にとっての「版画」とは何なのか、それを体現した一冊です。

LIMITED EDITION

版画集の刊行を記念して、版画付き特別版書籍の販売を⾏います。 版画作品は⻑辺1mの⼤型作品で、カラーとモノクロの2種、各エディション50で、 それぞれにエディションナンバー・アーティストのサインが⼊った貴重な作品となっています。 ※版画集本体は特別限定版・一般発売分で共通のものになります。

左:「Puzzle Punks 2022」(カラー)/
右:「時影」"Time Shadow"(モノクロ)

【版画作品】
■「Puzzle Punks 2022」(カラー)
今年26年ぶりに新作アルバムを出すことになった⾳ユニット「パズルパンクス」を新たにイメージして制作。

イメージサイズ|998mm×706mm
シートサイズ|1168mm×786mm
素材|シルクスクリーンプリント
エディション|50
価格|¥462,000-(税込 / 額装代含む)

■「時影」"Time Shadow"(モノクロ)
「時間と記憶」をモチーフにした最新木炭画シリーズから最もシルクスクリーンに起こしたい1点を選び制作。
木炭とは異なる黒の階調を表現している。

イメージサイズ|998mm×706mm
シートサイズ|1168mm×786mm
素材|シルクスクリーンプリント
エディション|50
価格|¥462,000-(税込 / 額装代含む)

※額装あり
※アーティストサイン入り。
※版画作品のみの販売はありません。作品1点につき版画集が1冊付きます。

■「Puzzle Punks 2022」(カラー)

  • photo_slide_color_1
  • photo_slide_color_2
  • photo_slide_color_3
  • photo_slide_color_4
  • photo_slide_color_5

■「時影」"Time Shadow"(モノクロ)

  • photo_slide_mono_1
  • photo_slide_mono_2
  • photo_slide_mono_3
  • photo_slide_mono_4
  • photo_slide_mono_5

HOW TO ENTRY

本作品は、当サイトにてオンラインエントリーを受け付け、当選者を決定します。

(オンラインエントリー申し込み期間)

※本申込の当選者選定に関して、作家、ギャラリーは関与しておりません。
作家・ギャラリーへの直接のご連絡はお控えください。
※詳細は、以下注意事項をご確認ください。

EXHIBITION

この度、新刊版画集『銅の時代 1978-2022』の刊⾏を記念した展覧会を銀座 蔦屋書店にて開催、
版画集の中から初公開の作品を含む100点以上の作品を展⽰します。
⼤⽵が、美⼤学⽣時代から「線」に魅せられて40年以上にわたり創作してきた⾳楽、旅など様々なモチーフから⽣まれたエッチング作品の数々が並びます。

アーティストステートメント

展覧会によせて

初銅版画集『銅の時代 1978-2022』刊⾏に合わせ、初めての版画展を開催していただくことになりました。
20代前半から60代まで断続的に制作してきたエッチングとシルクスクリーン、最新作を含むそれらの作品群を
できるだけ多く⾒ていただけるようビッチリと展⽰構成しました。
美⼤時代に銅版画にどっぷりハマり、休⽇返上で学校の⼯房に忍び込んで作っていたころの初期未発表作品から
最新作シリーズまで、版画集収録作品390点から厳選した100点以上のエッチング、
2016年シンガポールの版画⼯房(STPI)で制作したシルクスクリーン10点による回顧的な版画展です。
機械による「データ出⼒」ではない⼿による「刷り絵」を少しでも楽しんでいただけると幸いです。

⼤⽵伸朗

銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM
銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM

大竹伸朗展「銅の時代 1978-2022」

会期 2022年11月5日(土)
~11月21日(月)
時間 11:00〜20:00 ※最終⽇のみ、18時閉場
会場 銀座 蔦屋書店
GINZA ATRIUM
入場 無料
主催 銀座 蔦屋書店
協力 Take Ninagawa
お問い合わせ 03-3575-7755(営業時間内)
info.ginza@ccc.co.jp

※11/5(土)13:30~17:00は、トークイベントの設営・実施のため、会場へはご入場いただけません。

【展⽰作品の販売について】
銀座 蔦屋書店店頭・アートのオンラインマーケットプレイス「OIL by 美術⼿帖」にて、11⽉5⽇(⼟)より販売いたします。
※店頭は11⽉5⽇(⼟)11:00より販売開始。
※オンラインストアは11⽉5⽇(⼟)12時より販売開始。
※オンライン上での販売は、⼀部作品のみの取り扱いとなる可能性がございます。

TALK EVENT

11月5日(土)、展覧会場にてトークイベントを開催いたします。お申込みの詳細・お申込みは、下記URLからご確認ください。

日時 2022年11月5日(土)15:00~16:00
出演 大竹伸朗・矢野優(『新潮』編集長)
会場 銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM
定員 25名 定員数が変更になりました→17名

※今後、国・地⽅⾃治体から休業要請等があった場合、それに準じてイベントも変更になる可能性がございます。告知内容に変更がある場合は、銀座 蔦屋書店のHP、公式SNSなどにてお知らせいたします。あらかじめご了承ください。

PROFILE

photo_profile
©︎Shinro Ohtake, photo by Shoko Otake

大竹伸朗 Shinro Ohtake

1955年東京都生まれ。武蔵野美術大学造形学部油絵学科を卒業。80年代初頭より、絵画を中心に音や写真、映像を取り込んだ立体作品などの多彩な表現を展開。異分野のアーティストとのコラボレーションでも知られ、現代美術のみならず、デザイン、文学、音楽など、あらゆるジャンルで活躍する。88年に愛媛県宇和島へ移住。現在も同地を拠点に活動している。代表作に2009年、香川県直島にオープンした公共浴場の《直島銭湯「I♥湯」》、様々な印刷物で飾られた小屋とトレーラーからなる《モンシェリー:スクラップ小屋としての自画像》(2012)、休校中の女木小学校の中庭に設置された《女根/めこん》など。また、写真やチラシ、雑誌の一部などをコラージュした「スクラップブック」を数多く手がけている。

■主な個展
2022年
「大竹伸朗展」 東京国立近代美術館, 東京
2021年
「残景」 Take Ninagawa, 東京
2019年
「大竹伸朗 1975-1989」 Take Ninagawa, 東京 「ビル景 1978-2019」 熊本市現代美術館 (熊本); 水戸芸術館 現代美術ギャラリー (水戸)
2016年
「Shinro Ohtake: Paper – Sight」 Singapore Tyler Print Institute (STPI), シンガポール
「時憶」 Take Ninagawa, 東京
2014年
「大竹伸朗」 Parasol unit, ロンドン
2013年
「大竹伸朗: 憶速」 高松市美術館, 高松
「大竹伸朗展: ニューニュー」 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館, 香川
「焼憶展」 INAXライブミュージアム 世界のタイル博物館, 愛知
2012年
「大竹伸朗」 アートソンジェ・センター, ソウル
2007年
「大竹伸朗 路上のニュー宇宙」 広島市現代美術館 (広島); 福岡市美術館 (福岡)
2006年
「大竹伸朗 全景 1955-2006」 東京都現代美術館, 東京

■主なグループ展
2022年
「ハワイトリエンナーレ2022: Pacific Century – E Ho‘omau no Moananuiākea」ホノルル (開催予定)
「オルタナティブ! 小池一子展 アートとデザインのやわらかな運動」 3331 Arts Chiyoda, 東京
2021年
「ART/MUSIC わたしたちの創作は音楽とともにある」世田谷美術館, 東京 (開催予定)
2020年
「東京2020 公式アートポスター展」東京都現代美術館, 東京
2019年
「MOMATコレクション」東京国立近代美術館, 東京
「タグチ・アートコレクション-球体のパレット」北海道立帯広美術館; 北海道立釧路芸術館; 北海道立函館美術館; 札幌芸術の森美術館, 北海道
「瀬戸内国際芸術祭2019」豊島, 香川
「百年の編み手たち-流動する日本の近現代美術-」東京都現代美術館, 東京
「ニュー・ペインティングの時代」高知県立美術館, 高知
2018年
「The 9th Asia Pacific Triennial of Contemporary Art」 クイーンズランド州立美術館/近代美術館 (QAGOMA), ブリスベン
「開館40周年記念展 トラベラー: まだ見ぬ地を踏むために」 国立国際美術館, 大阪
2017年
「In Focus: Contemporary Japan」 ミネアポリス美術館, ミネソタ州
「日本の絵本100年の歩み」 ちひろ美術館, 東京
「Japanorama: New Vision on Art since 1970」 ポンピドゥ・センター・メッス, メッス
2016年
「The Keeper」 New Museum, ニューヨーク
「瀬戸内国際芸術祭 2016」 豊島, 香川
「Strange and Familiar: Britain as Revealed by International Photographers」 Manchester Art Gallery (マンチェスター); Barbican Centre (ロンドン)- 2017
2015年
「An Imprecise Science」 Artspace, シドニー
2014年
「ヨコハマトリエンナーレ2014: 華氏451の芸術 世界の中心には忘却の海がある」 新港ピア, 横浜
2013年
「第55回ヴェネツィア・ビエンナーレ: The Encyclopedic Palace」 Central Pavilion, ジャルディーニ, ヴェネツィア
「瀬戸内国際芸術祭 2013」 女木島, 香川
2012年
「ドクメンタ (13)」 Karlsaue Park, カッセル, ドイツ
2010年
「光州ビエンナーレ 2010: 10,000 Lives」 Biennale Hall, 光州
2006年
「武満徹: Visions in Time」 東京オペラシティ アートギャラリー, 東京
2001年
「スタンダード展」 直島コンテンポラリーアートミュージアム, 香川
1999年
「日本ゼロ年」 水戸芸術館 現代美術ギャラリー, 水戸
「時代の体温 ART/DOMESTIC」 世田谷美術館, 東京
1991年
「キャビネット・オブ・サインズ」 Malmö Kunsthalle (マルメ); Whitechapel Art Gallery (ロンドン); テート・ギャラリー (リバプール)- 1992
1989年
「アゲインスト・ネイチャー: 80年代の日本現代美術」 ICA名古屋 (名古屋); ヒューストン現代美術館 (ヒューストン); Gray Art Gallery, ニューヨーク大学 (ニューヨーク); シンシナティ現代美術センター (シンシナティ); シアトル美術館 (シアトル); MIT リスト視覚芸術センター・ボストン銀行 アート・ギャラリー (ボストン); アクロン美術館 (アクロン); サンフランシスコ近代美術館 (サンフランシスコ)- 1991

注意事項

本注意事項のすべてをご理解いただき、ご同意いただける方のみお申込みください。

【エントリーについて】
・本エントリーは購入を保証するものではありません。エントリーいただいた方の中から、当社にて当選者を決定します。当選者の選定基準などについては、一切開示いたしません。
・本エントリーの当選者選定に関して、作家及びギャラリーは関与しておりません。作家及びギャラリーへの直接のご連絡はお控えください。
・エントリー受付期間は、日本時間2022年11月4日(金)10:00~11月21日(月)18:00です。通信状況や環境、ネットワークの遅延などが理由であっても、期間を過ぎてのエントリーは受け付けられません。
・エントリーに関するメールは、「cs_oil@ccc.co.jp」及び「oil_cs@bijutsutecho.com 」より届きます。当社ドメイン「@ccc.co.jp」、「@bijutsutecho.com 」からのメールを受信できるように設定ください。
・エントリーは、おひとり様1回のみとなります。万一、複数作品応募され、当選された場合は当選された全ての作品をご購入いただきます。
・1住所あたり、日本国内在住の18歳以上の方1名のみが、エントリーを行うことができます。複数回のエントリーをされた場合、全てのエントリーは無効となります。
・自らが作品を収蔵する目的で他人にエントリーを依頼したり、共に計画を立てたりそれを実行することは出来ません。
・アート販売を行う事業者やアートディーラーの方はエントリーいただけません。
・本エントリーにおいて、本人以外によるエントリーなど不正の可能性が高い、または今回の申込条件に対して不適切であると当社が判断した場合、当選発表後、代金の支払い後であってもその当選を無効とさせていただき、代金の返金手続きを行います。また、振込手数料など返金に係る諸費用は抽選申込者が負う場合があります。
【当選結果について】
・当落結果にかかわらずお申込みいただいた方全員に、2022年12月中旬までに結果をメールにてご連絡します。なお、ご記入いただいたご連絡先の記載間違い等により、当社よりエントリー結果をご連絡出来ない場合、当社は責任を負いかねます。
【ご購入・お届けについて】
・当選ご案内後のキャンセルはお受けできません。また、当選権利の譲渡、換金はできません。
・表示価格は作品代金のみとなります。振込手数料等の費用は含まれません。なお、本作品の販売はTポイントが貯まりません。
・送料は、お客様負担となります。別途お見積りのうえ、ご連絡致します。
・お届けは、日本国内の住所のみとなります。
・作品箱は付属いたします。
・作品のお届け時期は2023年2月中を予定しております。

※個人情報の取り扱いについてはこちらをご確認ください。

個人情報について
【個人情報の利用目的】
応募いただいた個人情報は、以下の目的に利用し、それ以外には利用いたしません。
・作品の抽選と決済に関する連絡
・作品の発送
・メール配信をご許可いただいた場合のメールの発信
【個人情報の取り扱い】
本サイトにおける登録及び応募の際に入力いただく個人情報は、当社の個人情報保護方針(https://www.ccc.co.jp/customer_management/privacy/)及び「OIL by美術手帖」利用規約に従って取扱います。なお、応募いただいた個人情報は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下、当社とする)にて厳重に保管、管理し、本取り組み終了後3か月経過時点で廃棄します。

【個人情報取扱事業者】
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
(住所等はCCCホームページをご確認ください)
【お客様お問い合わせ先】
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
https://oil.bijutsutecho.com/inquiry