NEWS / REPORT - 2024.4.12

大阪市立東洋陶磁美術館がリニューアルオープン。特別展には国宝《油滴天目茶碗》も登場

展示風景より、国宝《油滴天目茶碗》

大阪市立東洋陶磁美術館 ©岡本公二

エントランスホール ©岡本公二

カフェスペース。カフェ利用のみも可能

ミュージアムショップ

エントランスホールには、若手陶芸作家・橋本知成による陶磁の椅子も設置。実際に座ることも可能で、作品と直接触れあう機会が設けられている

展示室2「安宅コレクション韓国陶磁 翡色幽玄」展示風景より。鏡の展示台により、裏側もよく見ることができる

展示室3「安宅コレクション韓国陶磁 粉青尚白」展示風景より、《粉青粉引 簠》

展示室5「李秉昌コレクション韓国陶磁 優艶質朴」展示風景より、重要美術品《粉青象嵌 蓮花文 角杯》

展示風景より、国宝《油滴天目茶碗》専用展示ケース

展示風景より、国宝《油滴天目茶碗》

展示室10「安宅コレクション中国陶磁 天青無窮」展示風景より、国宝《飛青磁 花生》

展示室10「安宅コレクション中国陶磁 天青無窮」。古来より、青磁の鑑賞は「秋の晴れた日の午前10時ごろ、北向きの部屋で障子一枚へだてたほどの日の光で」と言われているようだ

展示風景より、「国宝を感じる:体感!国宝『油滴天目茶碗』」

展示風景より

前へ
次へ
1 / 15
前へ
次へ
編集部